一応、お土産も紹介させてね。
ハルピンといえばハルピンソーセージ。

かなり大きなソーセージ。

(写真がないのでちょっと前のものです)
空港でも街中でもたくさん売っています。
一本づつ売っていてもその場で真空パックにしてくれます。
有名といわれる銘柄は「秋林」と「肉聯」らしい。
ハルピンソーセージはちょっと塩気が強いのでポトフにするのがお勧め。
そのまま食べてもおつまみとしていいかも。
これも有名?お土産にマトリョーシカ


大きな者から小さなもの、高いものも安いものも、
飾り物やらお酒の入ったものやらetc.あちらこちらに売ってました。
が!
女の子のいない私はそれほど興味がなかったんです。
なので安いものを一応購入

天津へ帰って来てからハルピン産のちょっとお高めのマトリョーシカを見て
今頃ほしくなってきた
(もし、ハルピンへ行かれる方、ご一報を!)
もう1つ、ネット上の情報で有名といわれていたのがエアインチョコ。
天津では売っていないので一応買ってきた。
これまた値段が色々あったので3種類を購入。

(写真は2種類だけです)
私的には真ん中の値段のものが一番美味しかった・・・かな。
お友達にも気のきいたお土産が買えたらよかったのですが・・・。
他にもハルピンで有名なものがあるようです。
世界文化遺産・中国雲錦とか、ウォッカとか・・・
中国らしくもありロシアらしくもあるお土産がたくさん見つかると思います。
訪れる予定のある方はお土産屋さんを覗いてぜひ自分好みのお土産を探してみてくださいね

これで、今回のハルピン旅行記はおしまいです。
まとまりもなくだらだらと書いてしまったのですが
ハルピンのよさが伝わっていたら嬉しいです

にほんブログ村
にほんブログ村
“ハルピン旅行 その8 お土産他”の続きを読む>>