元旦にもご挨拶いたしましたがもう一度。
「新年快楽!」 本年もどうぞよろしくお願いします。
昨日の大晦日は中国人の知り合いの方のお家に招かれました。
せっかくの機会なので家族で行ってきました

とても喜んでくださりたくさんのおもてなしをしていただきました。
またものすごい量のお料理も作ってくださいました。
(写真がぼけていてスミマセン)


鶏肉はもちろん1匹全て、頭も足もあります

。
ハンバーグみたいな大きな肉団子、これジューシーでとっても美味しかったです。
きゅうりとくらげの前菜、わさびかピリッときいていて食欲をそそります。
おばあちゃんが何時間も煮付けてくれた叉焼、
余分な油は全て落ちており辛いタレをつけてもおいしかったな

。
ハムもソーセージもあの独特の味はなく日本の味なのよ。
そういう味のものも売ってるんだって発見

しました。
お魚は川のものではなく海のものを調理してくださいました。
とても食べやすく甘辛い味付けで日本の煮付けのようでした

。
この他にまだ2~3品でてきましたが
どれも食べやすく家庭料理で美味しかったです

食事の後子供たちは室内で遊びました。
子供たちが遊び飽き、
大人はお酒とお料理でいい気分になったところで
爆竹
爆竹をしてから餃子を食べるのが慣わしなんだそう。
なので私たちも参戦。

じゃーん!
特大の爆竹です

1万発だったかな???
どうせやるんだもんね、どうせならってことで。
子供たちに持たせたら重すぎて落としそうになってました


こんなに大きな爆竹、誰が買うんだろうって朝まで思っていたんですが・・・^^;
意外に近くにいました

慣れている人(知り合い)がこれをほどいて広げて

くわえているタバコで火をつける


「うるさい~


」
「楽しい~


」
その後の花火。

「きれい~


」
「楽しい~


」
色んな声がありましたね~。
「楽しい」といった方、
白酒の力でも借りたのかただ単に気に入っただけなのか知りませんが
帰り道に花火を追加購入していました


爆竹後にはあっつあつの水餃子、

山盛りできあがり~。
これまた皮はぷりっぷりで中身はジューシー、
たくさん食べて年越しに備えました。
今の若い人たちはレストランで年越しをする人もいるようですが
昔からの習慣としては実家で年越し、お正月2日目に奥さんの実家に行くようです。
年越しの夜8時から12時までは日本で言う「紅白」のような番組、
CCTV「春節聯歓晩会」という番組を見るのが一般的なんだそう。
ということで、私たちも一応、一緒に鑑賞

子供たちが眠たくなったという頃に家に戻りました

なんだかいいね、この雰囲気。
楽しかったです。
家に帰った後もどっぷりと中国の年越しにつかりました。
そのお話はまた今度。
にほんブログ村
にほんブログ村