昨日、お風呂のお湯が出にくいな~って思いながらお湯をためると・・・

なんでにごってるの~

色がついてる(たいていこんな感じの黄緑っぽい水です)というより微妙に白くにごってます。
入れなおしても変わらず

まぁ、この程度ならば入れるので白くにごる入浴剤入れて普通に入りましたが

。
子供達はこれまた普通に潜ってました



お風呂がこんなだからってワケじゃないけど
今日もランチに行きました。
今日はちょっと年上の奥様方と御用をすませてからベトナム料理に行きました。
私は何回も行っているお店だけれど初めての方もみえたので。
ここのランチを食べてみたいという希望によりベトナム料理のランチメニューからチョイス。
私もランチは一度しか食べたことなかったので興味あり

ランチメニュー、以前と変わってました。
私は「牛肉入り黄色カレー」です。
本当は鶏肉が良かったけどこのカレーの鶏肉のはなかったんです。
だけどカレーが食べたくてこれを選択。
結果こんなん出てきました。

ランチョンマットまではよかった。
ベトナム料理の雰囲気あり!でしょっ。
でもこの器はないでしょ~

これって幕の内弁当とかの容器じゃん

ちょっと残念に思いながら「いただきます」

美味しい~

少し辛くってでもまろやか、なんとも言えない美味しさでした。
ちょっとお勧めかも。
辛いのが苦手な方には「黄色カレーフルーツいっぱい」ってランチセットもありましたよ。
因みにスープ付で38元でした。
日本の幕の内とか考えちゃうと少し内容がさみしいです。
お食事中は同年代の方とは違ったお話が聞けて(話せて?)楽しかったです。
みなさん、いきいきとしていらっしゃって毎日自分自身で生活を充実させているって感じ。
天津で色んな趣味を見つけたり日本から引き続いている趣味や運動に没頭されていたり。
私がこの奥様方の年齢になったときはたしてこんなに毎日を楽しむことができるのかしら。
いや、自分からなんでも楽しい方向に持っていかなきゃこういう太太にはなれないんだろうな。
貴重な時間が過ごせたことに感謝です。
今日ご一緒させていただいた皆さん、ありがとうございました。
ところで今日のランチがあたり

だったってことでまた行きたくなった私。
はずれもあるだろうけれど何種類かあったランチセット、制覇できるかなぁ(笑)

「貢苑」法式越南餐庁 和平区成都道173号(西康路交口附近)

参加しています。ぽちっと一押しお願いします。