前記事に書きましたが
子供達の行きたかった場所。
それはね・・・
それは日本にはた~~~~~くさんある「ミスタードーナツ

」
子供達が「お母さんが作るドーナツじゃないドーナツが食べたい


」
って言っていたので。
多分このお店のものだろうな~って思っていたら見事ビンゴ


「上海ってすごい


」
仲良く分け合って食べる二人はにっこにこ、
大大大満足

でしたよ~


ご機嫌のまま大好きな地下鉄に乗ってまたまた移動

今度は子供達が今回の旅行で一番楽しみにしていたところへ。
それはね・・・
リニアモーターカー
主人がね、どうしても子供達をこれに乗せたいって言っていたんです。
世界ではここでしか走っていないそうです。
これが我が家の上海旅行の一番の目的だったんです。
何度も繰り返しますが我が家の子供達は
電車大好き
なので愛知万博のときには
毎日のように飾ってあるリニモに乗りに行ったりアトラクションを見たりしたのです。
なのでリニモが何なのか早さはどうなのかよ~~~~~く知ってます。
そのリニモの本物に乗れるんですもの、嬉しくないわけはない!
そりゃ~、浮き足立って乗り物見てるだけでニッコニコでした。

中に入ると以外にも質素な座椅子。
愛知万博のときと全然違う・・・


「そんなこと関係ないも~ん」と言わんばかりの喜びよう。
発車して間もなく大興奮

「すっご~い」「早~い」を連発してました

早いはずですよ。

こんな数字、普通の新幹線なんかじゃぁ見たことありませんから。
このリニアモーターカー、龍陽路⇔浦東国際空港を結んでいるだけなので・・・
我が家はここを用もないのに往復してきました。
しかも速度が速いので往復にそんなに時間はかかりません

お好きな方は世界でもここでしか乗れないリニモ、いかがですか?
子供達はハイテンションのまま夕食へ。
夕食は本格的イタリアンにしました。

そのほかにも海老料理とかパスタとかデザートとかあるのですが
写真が上手く取れていないのでスミマセン。
(

酔っ払っていたわけじゃありません!)
ちょっとほろ酔いだったのは事実かなぁ~・・・。
ゆっくり寝て3日目の朝、またまた早起きの双子


ホテルで朝ごはんをゆっくり食べているとこんなもの、もらいました。

笹の葉で編んだかえる

&バッタ

です。
器用ですよね、目の前でささっと編んでくれました。
両方ともね、長い持ち手のところを持って揺らすと
飛んでるみたいにみえるんですよ~。
これまた子供達は喜んだ、喜んだ


最後はお散歩しながら私がお買い物~

帰りの機内食、何でも食べる子供達は相変わらずでしたよ~。
「おいしい」の連発でした。
本当にどこでも生きていけそうなタイプですわ

まるっと3日間楽しかった~、おいしかった~。
なにより、子供達の笑顔がたくさんたくさん見れてよかった~

連れて行ってくれた主人に感謝です。
そして旅の間元気でいてくれた子供達にも感謝。
って旅になりました。
天津に着いたらもう夜

興奮冷めやらない子供達は笹細工をビヨンビヨンさせながら遊び続けていました。
なんだか内容がないわりに長い旅行記になっちゃいました。
最後まで読んでくださってありがとうございました

こうして振り返っているとまたどこかに行きたくなっちゃいますね・・・。
いつも読んでくださってありがとうございます。
応援クリック、いつも励みになっています。ありがとうございます。
