fc2ブログ
プロフィール

☆ゆげ☆

Author:☆ゆげ☆
2002年 双子を出産
2007年 天津に引越し
家族4人で楽しく生活しています

ランキングに参加しています。
一押しよろしくお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へにほんブログ村 子育てブログ 双子へ

カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
リンク
RSSリンクの表示
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
またまた、子供ネタです。
ここのところお出かけしていないのでこんな話題しかなくって
興味のないお方はスルーしてくださいね。

土曜日に入学式だった子供達、今日は初日でした。

6時にピョ~ンと飛び起き、自分でご準備。
今までとは違うえぇ
うんうん、えらいぞ
今日は食べやすいもの、消化の良いものを選んでの朝食。
子供達も早起きしたので心の余裕があったのか、ただのマイペースなのか
ゆっくりよくかんで食べてくれました。
その後も歯磨きの仕上げ磨きを除いてはすべて自分で。
起きてから1時間10分かけての朝のご準備。
時間はものすごくかかりますがなんとかクリア
無事に時間までにバスに乗ることができましたホッ ほっ

これが当たり前なのかもしれませんが
今までが今までだっただけに
「やればできるんじゃ~ん」ってほめまくってみました。
初めだけにならないようこれからも続けていってほしいな。

お昼にはニッコニコで帰宅
昼食を食べながら初めての小学校での出来事を交互に話したり、同時に話したり。

Aくん「朝はね、校長先生のお話が放送で流れたの。
    放送って知ってる?すごいんだよ。」
Bくん「校長先生はね、走るの早いんだって。ことりさんよりも。」
Aくん「でもね、ことりさんはね、お空が飛べるのよ。」
A,B「すっごいよね~。
    でもね、校長先生は人間だからお空がとべないのよ。
    校長先生にもできないことがあるしことりさんにもできないことがあるの。」
A,B「お友達をばかにしちゃいけないんだって~。」
Aくん「おトイレの使い方はあんまりきいてなかったの、ごめんね~」
Bくん「あぁ、ぼくもだよ。今度一緒に先生に聞こうね~」
A,B「お休み時間は本読んだんだよ~」

な~んて感じにちょっとオネエ言葉交じりながらも
二人で一生懸命にお話をしてくれました。
始めは
「この二人、いつも人の話を聞いていないのに今日はちゃんと聞いてきたんだな~」
って余計なことを思いながら聞いていたんですが、
話をする二人の目がキラッキラ
なんだか私までテンションをあげて二人の話に聞き入ってしましました。

お母さんはね、こういう話が聞きたかったのよ。
こんな表情が見たかったのよ。
その日にあったことを1つ残らず楽しげに自慢げに競って話す・・・
なんともかわいい一コマでした

子供なりになれない環境で疲れているようで
今夜またしても7時半に撃沈・・・
ゆっくり休んで明日に備えてね。


話は変わりますが・・・
今日は天津の音楽堂で小澤征爾さんのオーケストラ演奏のある日。
日本にいるときからオケやミュージカルなんかが大好きでよく見に行っていた私。
学生時代は自分自身も演奏してみたり・・・なんて経験者です。
子供が生まれてからは夜のお出かけはおあずけ、
聞きたいときは家でCDを聞いています。
今回の演奏会もずいぶん前からチェックしていたけれど
子供達が明日の朝早いことであきらめました絵文字名を入力してください
(演奏者たちも本物がきたのかしら?それとも中国人演奏者だったのかしら?)
そろそろ一緒に本物の演奏を聞かせてあげたいな~、
それも世界の小澤征爾さんだよ~!!
って私が行きたかっただけなんですが。
月曜日なんて、無理。
しかも学校始まったばかりだし、うちの子供たちの就寝時間は七時半・・・
どう考えても無理と、今回のチャンスはあきらめました。
お友達は行った方もいて、私もかなり行きたかったなぁってのが本音ムフフ
いつかきっと子供と一緒に楽しめる時がくることを楽しみにしています。

子供達が明日からも楽しく小学校に通えることを望む親ばかな母なのでしたかおまる



参加しています。
今日も応援クリックお願いします。
にほんブログ村 子育てブログ 双子へ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ
にほんブログ村

スポンサーサイト



双子 | 【2009-04-13(Mon) 21:53:50】 | Trackback:(0) | Comments:(2) | [編集]