fc2ブログ
プロフィール

☆ゆげ☆

Author:☆ゆげ☆
2002年 双子を出産
2007年 天津に引越し
家族4人で楽しく生活しています

ランキングに参加しています。
一押しよろしくお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へにほんブログ村 子育てブログ 双子へ

カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
リンク
RSSリンクの表示
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
先日本当~にひっさびさの朝屋台に行きました。
いつも屋台に行っているわけではありません!)

色々ありますね。
豆乳をはじめ、朝食の定番、揚げパンやらふかしたての万頭やら串物やら・・・。

こちらも朝食の定番の1つかな。

煎餅1
「煎餅果子」
これは朝だけじゃなくってお昼近くまで食べられるかも。
なんちゃって大学生してた頃、帰り道に買った事もあったので。
今回もこれを買ってみました。

まずはクレープのような生地を薄~くひいて
煎餅2

ある程度火が通ったら卵をわり、こちらもへらで薄く延ばします。
卵は希望の個数で作ってくれます。
私はお腹がそんなに減っていなかったので1つで。
煎餅3

これをひっくり返す!
ここ、重要なポイント
いくら人が多いお店、屋台だとしても
卵が新鮮かどうかわからないのでちゃんと火をとおしてほしい。
お客さんが多いこと、ひっくり返しているのを見た、なので今回はこのおじさんのお店にしたのです。

煎餅4
ひっくり返したらソース(今回は味噌っぽい味でした)をぬり
ゴマなんかをかけてもらいます。
ここで辛いのがいい人は「辛く」といえば唐辛子もたっぷりかけてくれます。
私は朝から辛くなくてもいいので「辛くないの!」とリクエスト。

ソースの上に揚げパン、もしくはクレープを揚げたようなかりっかりのものの希望を言い
それをのせてたたみ込んでできあがり。
実に手際がいい

煎餅5

出来立てはあっつあつでおいしい。
味噌っぽいソースとゴマと揚げたクレープ生地のこおばしさがいい
そして豆乳もいい!
豆の味がしっかりしてます

半分以上食べて気付いた。
あれ、私って子供達と一緒に朝ごはん食べてたじゃん!
まぁ、いっかぁ。
こうして私がますます育っていくのでしょう。

朝のお散歩・・・いや屋台めぐりだけはやめたほうがいいかなかおまる



参加しています。
今日も応援クリックお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 双子へ
にほんブログ村


スポンサーサイト



 | 【2009-04-28(Tue) 20:05:53】 | Trackback:(0) | Comments:(0) | [編集]