話はさかのぼりますが・・・
私達が帰国する前にお祭りに参加しました。
子供達は喜んで
金魚すくい、水風船?つり、射的、スイカの早食べ競争なんかの
ゲームで大盛り上がり。
結果、我が家には大量の
不要なおもちゃやら
金魚が。
そう、その中の
金魚
、
出張がちな主人が残るのみとなった1ヶ月、生き延びてくれるか不安でした。
先日、天津のお家に帰宅すると水槽の中は水草であふれ、
金魚さんが数匹(正確には5匹)優雅に泳いでいました。
たった1ヶ月見なかっただけなのにかなり成長していました。
次の日の朝、私が起きて電気をつけるとその水槽から水を吸うような音が

お腹がすいていたのかものすごい勢いで水面で口をパクパクしています。
今まで飼っていた金魚ではこんなこと一度もなかったので酸素不足かとちょっと不安に・・・。
朝だし餌を・・・と入れるとものすごい食いつき

しかも口が大きく2~3粒一度に口に入れています

よっぽどお腹がすいていたのね・・・・
そう思って再度餌を食べている
金魚さんのお顔をよ~く見てみると
なんと
ひげが生えていた
これは
金魚じゃない、立派な
鯉の赤ちゃんです

金魚だと思って主人もたくさんの水草を買ってきて(家にいるときのみ)かわいがっていてくれたのに。
そういえば以前、姐姐の家にも何年か前の夏祭りですくった鯉がいたなぁ。
帰国前に近くの川に
捨てににがしに行っていたなぁ。
この川で大きくなったら、その辺の人に釣られて市場で並んでたりしてね~・・・
なんて冗談話していたのに。
我が家にいる元気そうな鯉さんもそういう運命なのかしら・・・。
3年前にすくった姐姐も鯉だった。
一昨年は熱帯魚すくい、去年は金魚、今年は鯉、来年は順番からすると熱帯魚かな(笑)
皆さんはどうでした?
普通の金魚さんでしたか?

にほんブログ村
にほんブログ村
スポンサーサイト