夏休みまでがんばって色んな植物を庭先で育ててました

夏休み中は主人が一人で世話をしてくれた・・・とおもいます。
でも雨が降ったからといって軒下に入れ込むなんてことはしていなかったよう

どうやら水もあげてなかったよう

主人曰く「雨が時々降ってたし

」だと。
心配しながら帰ってきた私が見たものは・・・・・
わりと元気そうな植物達

ただ、子供達ががんばって育てたひまわり

は花が終わってしまっていました。
あさがお

はお花がたくさん咲いています。
生中!!さんからいただいたバジルくんは雨に当たったようで土にまみれていましたが
とっても元気

茎も太く葉も茂っているので、昨日先を切って二株目を育て始めました。
ミントはぼっさぼさにしげっています。
でもやはり雨に打たれて土がついています。
洗って使ってますけどね。
そして2年目突入のオジギソウ。
こちらも茎が太くなり今年もかわいらしい花をいくつも咲かせてくれています。

もう1つ、絶対にかれていると思っていた種から育てたプチトマト

これがかわいいかわいい実をつけていました。
まだ青臭いにおいがしていますが色づいたら・・・・・
子供達が採って食べちゃうかな


ってな期待をしています。

金魚・・・じゃなかった、鯉も元気だし植物も元気。
主人に(一応)感謝しなきゃね。
今日も子どもたちもまた元気です


にほんブログ村
にほんブログ村
スポンサーサイト