「京劇」を見てきました。
しかも少しだけでしたが「変面」も見れちゃいました

久しぶりに見た生舞台。
本来の何分の一の長さであろう短さの舞台でも素晴らしさは伝わってきました。
なんていうのか・・・
舞台好きの血が騒いだというか
始まった瞬間、鳥肌が立ちました

もっと集中してみたかったのですが今日は集中できず

撮影OKだったもので
ついつい「一応写真に残しておこう!」
な~んていう考えの下、写真のシャッターを押しちゃった


これじゃぁねぇ、違反よねって思いながらもこんなことできる演劇は今しかない!
なんて思っちゃいまして。
そんなことしながらでも感動しながら見てました。
人の動き、声、音楽、全てが重なって一つの物語が出来上がる・・・
う~ん、やっぱりいいですね~

生の音楽(リズム)ってなんでこんなに響くのだろう・・・
また「変面」ではどうやってあんなに素早く面を変えられるのか・・・
役者さんが出てきた瞬間に引き込まれました。
実はワタクシ、京劇を見たのは今回が初めて。
「京劇」「変面」は中国の伝統演劇なので一度は見てみたいと思っていたのですが。
かれこれ数年間天津で暮らしているにもかかわらず行く機会に恵まれず・・・
ではなくって、子供達が一緒だと落ち着いて見れないかな~なんて勝手に思っていたので。
今回は学校の行事の一環として行われた「京劇」を見ました。
なので当然、子供達も見たわけです。
授業後の行事だったので帰宅時間は5時半過ぎ。
真っ暗の中、帰ってきた子供たちは家に入るなり「京劇」一色!
手を洗いながら、うがいをしながら、
宿題をしながら、夕食を食べながら・・・
ありとあらゆる会話が「京劇」でした


彼らもまた誰に似たのかとっても気に入ったらしい


目をきらきらと輝かせながらこんなに素晴らしかった、と言うことを
たくさんたくさん話してくれました


そして眠る前に一言、
「お母さん、今度、京劇を見に連れて行ってね

よくぞ言ってくれました

私も行きたかったのよ~

「連れて行きますとも
おとなしくしていられるんだったらね・・・」と、子供が寝た後、小さ~な声でささやいておきました。
だって本物は時間がもっともっと長いからね。
もう少し子供たちの様子を見て大丈夫そうだったら行ってみたいと思ってます^^


にほんブログ村
にほんブログ村
“京劇”の続きを読む>>