年末あたりからお友達によく聞いたフランス料理のお店「LA SEINE」

やっと行けました。

今は夜しか営業していないとのことだったので
子供たちが眠たくなるのが不安でしたが
予約して行ってきました

場所は今話題の津湾広場に次ぐスポット?のイタリア街

。

まだまだクリスマスムードたっぷりです

。
日本や欧米では子供連れでこういうお店って行くことができないけれど
○国ではこれができちゃうのが嬉しいところ。
店員さんも子供を見ると笑いかけてくれるのよね。
子供たちも笑い返せばそれでもう大丈夫・・・かな?


かな~りくつろいでゆっくりできました。
お料理はコース料理もあるのですが子供が一人前食べれないだろうと
今回はアラカルトで頼みました。

豆のスープと海老の風味たっぷりのアメリケンスープ。
フランスパンとスープ好きの子供たちの選択。
量も味も文句なし。
どちらのスープも美味しかったのですが子供たちが一番喜んだのはこちら


「魚介類のクリーム煮 パイ包み焼き」とかいう長い名前のお料理。
クラムチャウダーをもう少し濃厚なクリームにした感じ。
カリッカリのパイをつつくと中には魚介類がごろごろと入っており
その魚介類は味はしっかりとしているのだけれど全く臭みがない!
美味でした~

その他に頼んだお料理、

サーモンのグリル、牛フィレ肉のステーキ
サーモンは身も厚く味も美味しかった。
シンプルな味付けが素敵

でもお肉はパサパサでした。どう考えても焼きすぎ

ソースや付け合せのお味はとても美味しかったので焼きかたさえ気をつければ
美味しいのではないかと思います。
他にサラダも頼みましたが
目の前でお野菜やらドレッシングやらを瓶にいれ混ぜ合わせてくれました。
これも美味しくってサラダは子供たち二人で一人前ほぼ完食


このお店、パンが出てくるのですがそのパンが焼き立てでとっても美味しいの。
ふつうの素朴なフランスパンなんだけれど
このパンだけでも売ってほしいというくらい美味しかった

フランスパン好きな子供たちは何回おかわりしたことか


お腹いっぱいといいながらも食べたかったデザート。

お酒も少々入っていたし名前は忘れました。
見てのとおりチョコレートケーキなんですが
ちょっとダークな味で珈琲

にとても合うお味でした

主人は「フランス料理じゃなく洋食屋」と言っていましたが
まぁそれも正しいような・・・

そんなお店ですが
私はたとえフランス料理じゃなくて洋食屋でも美味しいお店であればそれでいいのよ

お値段はそこそこ。
私はこのお味とサービスでこのお値段ならお得感ありと感じました

今まで天津で美味しいと思える洋食がなかなかなかったので
こういうお店ができたことが嬉しい。
贅沢を言うならこのお店でランチを始めてくれたらなお嬉しいな

にほんブログ村
にほんブログ村
スポンサーサイト