今日は夜7時くらいからずっとお外が騒がしい。
今は9時過ぎだからかれこれ2時間、めちゃめちゃにぎやか。
我が家の南側のマンションの下あたりから聞こえてきている。
人の掛け声で始まり太鼓やらシンバルやらラッパ?やら・・・。
民族音楽のように聞こえるけれどなんなんだろう。
以前はよく太鼓の行列があった。(そういえば最近は見ないなぁ・・・)
でもそれはお葬式(夜だったらお通夜?)の行列であり
その場合は爆竹も伴うので今日の騒ぎはそれではないと思うけど。
でも9時になって花火が2~3発なりだしたなぁ。
ってことはやっぱりお葬式?お通夜?
それにしても盛大です

お葬式行列も初めて見たときはぎょっとした。
だってお棺を肩に担ぎ総勢20~30人くらいの行列。
行列の人皆が頭に三角の白(または赤)の鉢巻のような頭飾りをつけてつらなり
最後の人が爆竹を鳴らす。
ここ1年くらいはもう一人・・・
爆竹係の後方からちりとりとほうきを持った人がおそうじする。
この人がついたことによって街の散らかりが少なくなるので助かるけど。
見慣れれば「あっ、やってるな」って思うようになった。
話は戻り・・・
今日の騒ぎはなんなんだろう・・・と気になってしょうがない。
主人に「行ってみたい」と申し出てみたけれど
「女の人の夜の一人歩きはいかん!」と言うことで却下されちゃった

だったらついてきてくれればいいのに~~~~~。
って、子供が寝ているからだめだよね

何時まで続くのかな。
私が寝るまでには終わりますように

気になるなぁ・・・・・
にほんブログ村
にほんブログ村
スポンサーサイト
- コメントの投稿 -