今月末は国慶節。
なのに予定が立てられません。
学校からの連絡では
夏休みに続き、海外(香港、台湾含む)に行った場合は
7日間の自宅待機

だそうです。
じゃぁ、国内旅行かなぁ。
今年は中華人民共和国建国60周年らしいので国内はどこも混むのでは・・・・・
というのが主人の意見。
そんな主人なのに「電車旅行はどう?」と言ってきた。
今、混むっていったのに~~~~~。
でも日にちを少しずらせば大丈夫?
国内でも海外でも天津でもどこでも拾うときは拾うよね、新型インフルエンザ

ならばいっそのこと国慶節中は毎日、家の近くの公園の砂場へGO


子供達にとっては何が一番楽しいのかな


せっかくのまとまった休み、お父さんが一緒にいるお休みだから楽しく過ごさせてあげたいな。
もちろん、私も楽しみたい~~~~~

さぁ、どうなる?!
我が家の国慶節

にほんブログ村
にほんブログ村
スポンサーサイト
インフル、早く治まってほしいです
☆なっぱ☆さんへ
子供達がお父さんと一緒にちょっと長くいられる連休は労働節、国慶節、春節だけなんですよ。
夏休みや冬休み、春休みはお父さん、お休みじゃないんだよね。
だからこそ、一緒にどこかに連れて行ってあげたいのよ。(←私が行きたいだけか?)
でもね、状況が状況なのでちょっとおとなしくしていようかな。
☆なっぱ☆さんがうらやましいわ。南国?で疲れを癒してきてね。
- コメントの投稿 -