fc2ブログ
プロフィール

☆ゆげ☆

Author:☆ゆげ☆
2002年 双子を出産
2007年 天津に引越し
家族4人で楽しく生活しています

ランキングに参加しています。
一押しよろしくお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へにほんブログ村 子育てブログ 双子へ

カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
リンク
RSSリンクの表示
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
先日、とある場所で海老発見
今は海老や蝦蛄の季節になってきたのかな。
あちこちで蟹や蝦蛄、海老を売ってます。

生簀?というかプラスチックの大きなたらいみたいな中で
ぴちぴちと飛び跳ねており生きている海老だったので間違いなく新鮮
網ですくって見せてもらったら大きさも大きい
値段も安い。

ということで購入決定

DSC09073.jpg
買った量、1.5kg。
ちょっと買いすぎた笑
でも海老好き一家なんですアップロードファイル
ちなみに1.5kgで70元弱(1000円くらい)。

で、早速調理エビフライ

DSC09074.jpg
まずは蒸し海老。
プリップリでした。
子供たちはこれが大好き
なので写真撮る頃には残りもわずか・・・

DSC09076.jpg
次の日にはエビフライ。
あまりに大きいので尾頭付きのフライにしてみました。
全部で20本以上ありました。本当に贅沢ですよね。

尾頭付きの海老フライに子供たちははじめは喜んでいたけれど
食べる時点では「頭が邪魔~」だって。

他の日にはバター焼きにして食べました。
また、子供達のお弁当も海老が続きました。

これだけ続けて消費したけれど海老好きとしてはまだ食べたいな~って感じです。
子供達も飽きていない様子。

また、よさそうな海老を見つけたら纏め買いして冷凍にしようかな。
そして新鮮な蝦蛄を見つけたら買うこと間違いなし、
相変わらず食いしん坊な私ですムフフ







にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 双子へ
にほんブログ村
スポンサーサイト





 | 【2009-09-14(Mon) 22:38:24】 | Trackback:(0) | Comments:(10) | [編集]

 

生きてる海老に出会えたなんて羨ましい!
おいしそうですね~
あ~食べたい!
お腹治ったらまた市場ツアーしましょう☆
【2009-09-15(Tue) 01:50:23】 | URL | 生中!! #- | [編集]

安いね~
E-martだと、生きてて大きいのは35元500gだったよ。
私もエビ好き♡
【2009-09-15(Tue) 07:58:01】 | URL | 太陽 #BsqUATt6 | [編集]

蒸エビ、エビフライ、バター焼き、本当においしそうですね。
エビ好きの私には、なんともうらやましい限りです。
生きているエビ、私も以前、海のそばで「エビの踊り」なるものを食べました。
ズバリ、生き造りです。
生きているエビの殻をむいて、わさび醤油で食べるのですが、
エビが暴れて(当たり前ですよね)キャーキャー言って食べたこと思い出しました。
確か、2匹食べて、疲れ果てました~。

やっぱり、お料理してたべるのが1番でしょう。
新鮮さ、そして安さが、うらやましい天津の食事情ですね。
【2009-09-15(Tue) 13:45:51】 | URL | 三つ子ばあば #- | [編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【2009-09-15(Tue) 19:48:19】 | URL |  # | [編集]
人でも物でも出会いに感謝!ですね。
ホント、これ見つけたときはガッツポーズでした^^
ものすご~く美味しかったです。
季節もよくなってきたし元気になったらサイクリングしましょうね。
【2009-09-15(Tue) 21:49:26】 | URL | ☆ゆげ☆ #- | [編集]
お外は安いです!
ただしいつ出会えるかはわからない。
今日ほしくても今日手に入るとは限りません。
物もちゃんと見極めないと恐ろしいことにもなるかもv-40
わかっちゃいるけど大量に欲しいときはついつい・・・^^;
E-Martでも日本に比べればかなり安いよね。
あと、安全性も高いよね。
【2009-09-15(Tue) 21:52:50】 | URL | ☆ゆげ☆ #- | [編集]
海老の生き造り、私も大好き~^^
甘くって美味しいですよね。
こちらでは季節になれば日本よりかなり安く手に入るので大量買い。
海老好きにはたまりません。
ただし鮮度のよいうちにと毎日海老料理が何日も続いちゃいますが^^;
それでもいくら生きていても天津で生で食べる勇気はありません!
信用できるレストランならお刺身も食べちゃいますけどね。
【2009-09-15(Tue) 21:57:04】 | URL | ☆ゆげ☆ #- | [編集]
コメントありがとうございます。
こちらこそ色々とありがとうございました。
子供達も一緒に遊ばせてみたいですね。
海老は蝦蛄は生きていれば大丈夫かな・・・と思いよく買います。
生きているのなら網ですくってもらって鮮度を見るといいと思います。
【2009-09-15(Tue) 22:03:20】 | URL | ☆ゆげ☆ #- | [編集]

おぉ!大きな海老ちゃん!!
うちの近所の市場には生簀があるお店があって、いつもぴちゃぴちゃはねてるのですが、なにせお水が…(*`ロ´ノ)ノ。ってなわけで、まだチャレンジできておりません…。
道で売ってるのも要チェックですね!!
【2009-09-15(Tue) 23:52:23】 | URL | りょう #xRS1q4qQ | [編集]
りょうさん家の近くには海老が売っている市場があるのですね。
うらやましい~。私が買ったところは行き当たりばったり、見つけたら即買いです(笑)
水はもちろん汚いです。でも鮮度が一番!と天津に来て数ヶ月のときから買っちゃってます^^
今のところあたったことはないし火もちゃんと通すし大丈夫かな?
でも念のため、お腹が丈夫だったらお試しくださ~い^^
【2009-09-16(Wed) 21:56:07】 | URL | ☆ゆげ☆ #- | [編集]

- コメントの投稿 -




管理者にだけ表示を許可する