ひっさびさに伊勢丹に行きました。
どれくらい久しぶりかといえば
伊勢丹にQ’s CAFEの商品が売っているのを始めて見た くらい・・・・・
だからかれこれ2ヶ月以上は行っていない。
もしかしたら3ヶ月近く行ってなかったかも

ケーキやらパンやらを見つけた瞬間、感動でした

一緒に行ったお友達数人は皆伊勢丹でQ’s CAFEの商品を買ったことのある人ばかり。
なので私があれこれ迷っていると
「これおいしいよ~」とか
「これお勧め~」とか教えてくれる。
なのでその意見を取り入れながら購入。
でも種類が多すぎて迷っちゃうわ~


かなり満足して本来の目的のものを買いレジ付近へいくと、
またまたデザートコーナー。
先日いただいたMOCCI なんとかや
卵メーカーのプリンとか。
噂には聞いていたけれど伊勢丹、また進化していました。
一度に買っても食べきれないし私が大きくなるだけなので今回はあきらめました。
次回は他のものも食べてみようと思っています。
いやぁ、天津でも普通に美味しいデザートが食べれるときが来たのね・・・

にほんブログ村
にほんブログ村
スポンサーサイト
最近、行っても、上の階の和食屋さんだけだったので、私も驚き。。。
美味しかったですか
☆なっぱ☆さんへ
味はそれなりにおいしかったです!
天津じゃないね。
日本に戻って、いろいろなスィーツが手軽に食べられるってのに、なかなか手が出せないです。
金銭的にも、体型的にも・・・。笑
なんせ「伊勢丹にQ’s CAFEの商品が売っているのを始めて見たくらい」ですもん。
分らないんですが、伝わってきました!笑
デザート類、すごくおいしそうですね♪
日本化
ユニクロ、セブンイレブンも出来た様ですし・・・
ポン酢さんへ
田舎ものの私はこれ見て嬉しくって♪
天津にきて太った私、日本へ帰ってもやせられないのね(泣)
ポン酢さん、生中!!サンに続きダイエット宣言しないといけないかな。
kenkoさんへ
天津に日系デパートは伊勢丹一軒だけなのでどうしても・・・って時は行きますけどね。
このデザート類は8月ごろにお目見えしていたようでした。
見つけた限りは食べつくす予定です(笑)
浪漫飛行さんへ
天津に長く住めば住むほど天津の移り変わりがわかりますね。
コンビニは中身が中国しているものが多いのですがユニクロは(今のところ?)本物のユニクロのようです。
便利になるのが嬉しいような寂しいような・・・。
- コメントの投稿 -