fc2ブログ
プロフィール

☆ゆげ☆

Author:☆ゆげ☆
2002年 双子を出産
2007年 天津に引越し
家族4人で楽しく生活しています

ランキングに参加しています。
一押しよろしくお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へにほんブログ村 子育てブログ 双子へ

カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
リンク
RSSリンクの表示
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

寒さが少し緩み、年末に降った大雪がやっと解けたと思ったら

また雪が降りました

最高気温0度・・・また冬に逆戻りです。


昨日は元宵節。

かなーりにぎやかな花火&爆竹が夜中まで続いていました

それでも眠れてしまう子供たち、ある意味すごいわ


一日遅れで今日、アイさん手作りの「湯圓」が届きました。

餡入り団子を茹でた煮汁も一緒に飲むんだというけれど

これはおいしくないのでパス。

お団子はおいしくいただきました。

きょうのおやつはこれで決まり

これを持ってお正月は終わり・・・かな?



さてさて、

天津にオープンした「ウエスティンホテル」のビュッフェディナーに行ってきました。

ものすごい人気なのか予約がなかなか取れませんでしたが

なんとか予約が取れたので待ちに待ったといった感じで行ってきました。


DSC00276.jpg
天井の高いこの空間、すばらしかったです!


お店は広すぎず、中は北京のウエスティンと似ています。



DSC00264.jpg DSC00268.jpg
お肉やお魚料理は次々と焼いてくれますので温かいものがいただけます。

パスタは注文するとその場で作ってくれます。


DSC00267.jpg

お料理は和洋中伊があります。
ローストビーフはやわらかく程よい火の入り具合で美味でした


DSC00272.jpg
お刺身も新鮮、どれも美味しかったです。



ここのお店の特徴は何といっても豊富なデザート類。

DSC00271.jpg
チョコレートフォンデュももちろんありますし


DSC00269.jpg
この綺麗なディスプレイ、何かわかりますか?

DSC00270.jpg
写真がぼけちゃってますが、スプーンにのったプチケーキです

味もいいし飾りつけもごまかさずにとてもきれいでした。


他にも自分で作れる(飾れる)アイスクリーム、

ホールケーキ、ムース、ゼリー、クッキーまで本当にたくさんの種類があります。

とても制覇はできません


いつまでなのかわかりませんがキャンペーン中のようで

一人101元(約1500円)、子供56元。

子供がおとなしくしていてくれたので2時間たっぷり楽しむことができました。


日本ではこんなに気軽に行けないホテルビュッフェですが

子連れでも楽しく美味しくいただくことができました。


子供に優しい国って嬉しいな・・・と思った一日でした。






にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ
にほんブログ村



スポンサーサイト





 | 【2010-03-01(Mon) 14:17:36】 | Trackback:(0) | Comments:(8) | [編集]

 

うらやまし~
すごくいい食事ができましたね。
雰囲気よさそうだし、なにしろお値段もキャンペーンとはいえお安い!
桂林のパパママ連れて行きたくなりましたー
【2010-03-01(Mon) 23:08:20】 | URL | シンゴ #cUHsgXGE | [編集]

すご~い☆
ウェスティンが出来てたことすら知らぬワタシ。。。v-393
ランチもビュッフェあるのかなぁ??
ちょっと行ってみたいデス☆
【2010-03-03(Wed) 11:04:09】 | URL | りょう #xRS1q4qQ | [編集]

んまぁ~~。
ついに、ウエスティン開業したのですね。
それに、それに、なんて素敵なビュッフェ。
んー、写真だけ見ているととても天津とは思えません。
北京だよ!北京!!

天津の変貌ぶりには目を見張るものがありますね。
楽しいことが一杯でいいね~~☆ゆげ☆さん~~。
日本は、豊かだけど、なかなか現実は厳しいですよ。
【2010-03-03(Wed) 20:14:21】 | URL | ポン酢 #- | [編集]
はい、おいしくお得なお食事ができました。
シンゴさん、お父様、お母様をいつも思っておられて優しいですね。
でも、奥様も連れて行ってあげてくださいね^^
【2010-03-03(Wed) 22:22:08】 | URL | ☆ゆげ☆ #- | [編集]
ウエスティンは3年前くらいから着工していて
本当はオリンピック前にできる予定だったと聞きました。
でも諸事情で一時工事がストップし今年2月にやっとオープンしたようです。
もちろん、ランチビュッフェもありますよ。
お値段は・・・今月から高くなりましたv-406
今月のjinに載ってました。
【2010-03-03(Wed) 22:25:40】 | URL | ☆ゆげ☆ #- | [編集]
やっとですよ、やっとオープン!
私が天津にやってきたときからこの建物を作ってましたから。
中も素敵です!
お味も良かったので継続してほしい限りです。
この長期間かけて作った建物に入れるなんて・・・私も長老になってきました^^;
そろそろ日本になじめるような生活をしようか、最後に思い切りはじけようか・・・
迷っています(笑)
【2010-03-03(Wed) 22:32:38】 | URL | ☆ゆげ☆ #- | [編集]

そりゃ、もちろんはじけて!☆ください。
日本の生活は、日本に戻れば強制的に日本の生活になります。
天津だからこそ!を思いっきり楽しむのが、
海外赴任妻の醍醐味!?
【2010-03-05(Fri) 09:39:18】 | URL | ポン酢 #- | [編集]
よきアドバイス?ありがとうございます!
日本へ帰っても私の主将でいてくださいね(笑)
【2010-03-07(Sun) 19:07:46】 | URL | ☆ゆげ☆ #- | [編集]

- コメントの投稿 -




管理者にだけ表示を許可する