fc2ブログ
プロフィール

☆ゆげ☆

Author:☆ゆげ☆
2002年 双子を出産
2007年 天津に引越し
家族4人で楽しく生活しています

ランキングに参加しています。
一押しよろしくお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へにほんブログ村 子育てブログ 双子へ

カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
リンク
RSSリンクの表示
検索フォーム
ブロとも申請フォーム


ものすごく急だったのですが「西安」へ行ってきました

急に行くような場所ではないんですけどねぇ

その話も書きたいのですがまだ写真整理もしていなくて^^;

近々アップする予定です。(あくまでも予定ですが)



今日も春休み

子供たちには時間がたっぷりあります。


で、お手伝いがしたいと強く願望されたので

今日は子供たちに夕食を作ってもらいました。


メニューはもちろん、カレー

今までも手伝ってもらったことはあります。

でも今までと違ったことは



本物の包丁を使ったことでしょうか。




私が過保護なんだと思うのですが

家には子供用の包丁がないというのもあって

今までは本物の包丁を使わせたことがありませんでした。

お手伝いするときはお食事用ナイフを使ってカットするか型で抜くかだったのですが

今日は思い切って本物の包丁で切ってもらいました。


いやぁ、思ったより上手に使いこなしてましたよ。

人参、ジャガイモは皮むきで皮をむいて一口大に切り

きのこは石突を切り落として・・・。

たまねぎは泣けるから嫌だと拒否されましたが

油で炒めるときも熱いといいつつ頑張ってくれたしね。

サラダも作れたしデザートのシャーベットまで作ってくれました。

支持どおりに出来上がりました
DSC00513.jpg

我が家のカレーはきのこたっぷりです



「おかあさん、おいしい?」って何度も聞いては食べていました。

「美味しいよ~」ってこたえるととっても嬉しそう

かわいい~(親ばかです^^;)


その顔が見たくって何回も「美味しい、美味しい」って言っちゃいました^^



いつまでこうして一緒にご飯を作ってくれるのかな。

一緒に遊んでくれるのかな。

それが長くあってほしかったりそうであっては困るような・・・。


でもまぁ、まだまだ大丈夫だよね?


男の子だからってあまりお料理やお菓子を一緒に作ることはなかったけれど

男の子でもいけるじゃん!って思いました。

今後もこうして一緒に作れるメニューを、

手伝えるメニューを増やしていけたらなって思っています。

私も楽できるしね


子供たち、どんどんレパートリーを増やしておくれ。

これからもよろしくねっっ






にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ
にほんブログ村
スポンサーサイト





双子 | 【2010-03-29(Mon) 21:01:33】 | Trackback:(0) | Comments:(7) | [編集]

 

おぉ!お料理デビューですね☆
そうそう、今の男の子は料理の一つもできないと!
そして、自分ですると、お料理する大変さや
食べ物の大切さも分かりますものね~♪
素敵な春休みの一日になりましたねv-407
ワタシもキノコたっぷりカレー食べたい~
おばちゃんにもお手製カレー食べさせて欲しいわぁ~(笑)v-392
【2010-03-30(Tue) 01:47:47】 | URL | りょう #xRS1q4qQ | [編集]
こんにちわ~♪

お子ちゃま達お料理頑張ったんですね(*´∇`*)
作ってママの美味しい~が聞けると子供達は大喜びよね~♪
これからも頑張ってくれるといいね♡

黄砂はその後いかがですか~???
↓恐ろしい写真みちゃったからな~!!!
なんだか大変な世界よね。。。
呼吸するのが大変そう!!!
 
【2010-03-30(Tue) 14:11:01】 | URL | 杏大ママ #- | [編集]

おいしそう~♪
男の子って意外に料理好きかも~。
うちも、けっこうやりたがりますよ~。
私も包丁持たせるの怖いけど。(苦笑)
自分が食べたい物とかやっぱり作りたいかも。
インスタントプリンとか、、、勝手に作ってる事もある。
(あ、、、料理じゃないね、、、汗)

男の子は、けっこういつまでたってもお母さん思いってよく聞くし、、、
レパートリー増やしておけば、
母の体調が悪い時とか作ってくれて感激しちゃうかもね。

今日の記事、、、
読みながら、思わずにっこりしちゃいましたよ~。
何回も「美味しい」って言うゆげさん想像しながら。(笑)
【2010-03-30(Tue) 16:02:32】 | URL | あびのすけ★ #W.QmaAHo | [編集]
> そうそう、今の男の子は料理の一つもできないと!
今の世の中、そうですよね(笑)
でもまだまだこの先はどうなることやら・・・^^;
> そして、自分ですると、お料理する大変さや
> 食べ物の大切さも分かりますものね~♪
ちょうど食物連鎖がでてくる本を読んでいたので作りながらお話をしたり。
物があふれている今の時代だからこそ食べ物の大切さをわかってほしいものです。
今度、食べにきてくださーい^^
【2010-04-01(Thu) 10:58:19】 | URL | ☆ゆげ☆ #- | [編集]
時間があるからこそ時間がかかってもいいと私に余裕を持ち子供とお料理です^^;
口を出したいところは多々あっても我慢。
子供も自由に作れ大喜びで楽しく作ってくれたので私も満足です。
後片付けは大変でした。
黄砂、常にほこりっぽいところなのでけむっていることは多いのですが
黄砂自体は減ってきた気がします。
でもまだまだ油断はできません!
【2010-04-01(Thu) 11:02:39】 | URL | ☆ゆげ☆ #- | [編集]
> 男の子って意外に料理好きかも~。
> うちも、けっこうやりたがりますよ~。
そうなのかも・・・って女の子がいないからわからないのですが。
いつもと違うことってやりたがるんですよね。

> 私も包丁持たせるの怖いけど。(苦笑)
あびさんもそうなんですね。
私が過保護なだけかと思ってました^^;
どんどんいろんなことに挑戦させたいって思ってはいるんですけど、なかなかね。

> 男の子は、けっこういつまでたってもお母さん思いってよく聞くし、、、
そうなのね、そうであってほしいわ。(←強く願望!)

> 今日の記事、、、
> 読みながら、思わずにっこりしちゃいましたよ~。
> 何回も「美味しい」って言うゆげさん想像しながら。(笑)
ははは・・・相変わらずの親ばかですよ、私^^
【2010-04-01(Thu) 11:07:33】 | URL | ☆ゆげ☆ #- | [編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【2010-04-01(Thu) 15:55:34】 | URL |  # | [編集]

- コメントの投稿 -




管理者にだけ表示を許可する